こんにちは!パーソナルジムMynoの中田です^^

1年以上休眠していたゴルフですが、今月よりレッスンを再開しました。
前回はインドアゴルフさんでお世話になりましたが、今回はZENゴルフさんで勉強することにしました!

とは言っても ゴルフ 友達はほとんどいませんし、土日は仕事なのでコースを回ることはありません。
なので目標はきれいなスイングができるようになるのと、飛距離アップです!笑

ちなみにちらっとお話しましたが、前回レッスンに通っていたときは300ydがMAXでした!
ただこれはスイングもめちゃくちゃだし、全力で振って奇跡的に芯でとらえたときに5回に1回くらい飛ぶ飛距離で、30球に1回くらいの確率です。笑

なので今回の目標は、ドライバーで平均320ydとします!これくらい飛べば、平均でも300yd近く飛ぶと思うので・・・(;’∀’)

とりあえず6回ほどレッスンに行ったので、練習内容を紹介していきます!!!

■ ゴルフ レッスン1~3回

1年以上のブランクがあるためスイングがさらにめちゃくちゃになっており、1つずつ改善していきました。自分ではわからないのでコーチに言われたことを忠実にやろうと心掛けました。ドライバーは握らず、ひたすらPと7番を振り続けました。
3回目のレッスンでようやく感覚を取り戻せてきて、比較的まっすぐ飛ぶようになりました。

全体的にすくい上げる癖があるようで、しばらくはここの改善をしていくことになりました。

■レッスン4,5回目

すくい上げの癖を直すためにいろいろと工夫しました。肩を落としたり、上から振り下ろすイメージを持ったり。
コーチからは半身のスイングをまずはやっていこうと言われ、半身でひたすら振り続けました。

ただ、やはり癖というのは簡単には取れません。ゴルフの動画を見たりしてイメージを持つようにもしましたが、やはり実際振ってみるとほとんど改善できておらず、頭の中が混乱していました。

■レッスン6回目

コーチから出された練習ドリルが、片足立ちで打ってみようというものでした。右足を後ろに下げて、左足に体重の9割を乗せた状態で打つというものでした。かなり難しいです・・・

この日もピッチングエッジで練習したのですが、20分ほど経つと異常事態が起きはじめました・・・!!

なんと、ピッチングエッジ×片足打ちで140ydほど飛ぶようになりました!
理由は分かりませんが、おそらく面の入り方が良くなったんだと思います。
両足で打ってみると、160ydほど飛ぶようになっていました。

7番に持ち変えて打ってみると、恐ろしいことに190~200ydほど飛ぶようになっていました。
自分でもびっくりですね・・・

たぶんこれと同じことをドライバーでできるようになると300yd近くの飛距離を安定して飛ばせるようになるんじゃないかと思います。
ただ現実はそんなに甘くはなく、5番アイアンで打ってみたところ全然まっすぐ飛ばず、飛距離も7番アイアンとあまり変わらないくらいでした(;^ω^)

まだまだ道のりは長そうです。


筋トレ=ボディメイク、というのがなんとなくメジャーな認識で、アマチュアゴルファーの数は増えてますが筋トレまでする人はあまりいません。筋トレの成果をゴルフに結び付けられるように頑張っていきます!
週2~3回くらいのペースで頑張っていきますので、たまに過程を報告させていただきます!