こんにちは!パーソナルジムMynoの中田です^_^
ダイエットや体重を維持しつつ筋肉量を増やしたいなど、ボディメイクは100人いたら100通りの理想像ややり方があると思います。

ただしどんな目標があるにせよ、食事の管理は必ずやらなければいけません。今回は当店でおすすめしている食事管理アプリについてご紹介します。※アフィリエイト等ではありません

マクロファクター

あすけん、カロミルなどありますが、当店ではマクロファクターというアプリをおすすめしています。理由はいくつかありますが、ざっくりまとめると以下の2つになります。①合理的、②使いやすい
順番に解説していきます!

①合理的

あすけんやカロミルなどは僕も使った事がありますが、かなりざっくりしています。何がざっくりしているかというと、推奨してくる摂取すべき栄養素についてですね。
なぜそうなるかというと、個々のカスタマイズ性が低いからです。身長体重、生活の分類、目標など質問の項目が少ないです。
この点、マクロファクターは始める際にかなり詳細に質問をしてきます。なので算出された目標設定にも説得力がありますし、また実践面においてもチートデイを設ける設けないなど個々のカスタマイズ性能が非常に高いと思います。

②使いやすい

次に使いやすさですが、実際にやってみるとかなり使いやすいと感じました。以下のような流れで質問に答えていくだけでカスタマイズしてくれます。

Screenshot
Screenshot

質問に答えていくと、下記のような計画を提案してくれます。

この場合、チートデイを設けないため毎日同じ量を摂取していく計画になりますが、会食が定期的にある人やチートデイが欲しい人などはちゃんとカスタマイズできます。

デメリット

おすすめしておりますが、デメリットが1点だけあります。値段ですね・・・
あすけんなどは月数百円程度ですが、マクロファクターは月1000円以上かかります。機能面が優秀なので妥当と言えば妥当ですが、アプリに毎月1000円以上払うのは高いと感じる人も多いと思います。
いちおう、目標設定をしてくれるところまでは無料でやってくれるので、金額がもったいないと感じる人は目標設定までやってもらい、実践では自分で管理しても良いかもしれません。

以上、食事管理アプリマクロファクターの紹介でした!当店でもお客様に紹介させてもらっておりまして、やはり使い勝手は良いと皆さんおっしゃるので、間違いは無いかと思います。参考になりましたら幸いです!